久しぶりの投稿です。
ブログを書こうと立ち上げたものの、
結局2ヶ月、6つの投稿しかできませんでした笑
日々忙しかったのもありますが、
意外とサムネを作るのが面倒だったりもしました。
早速ですが、今回は2024年の振り返りを行いたいと思います。
2024年の目標
昨年は以下の目標を掲げました。
1つずつ振り返っていきたいと思います。
現在のプロジェクトを一人でこなせるように自立する
これはまだですね。
ある程度自立はできていると思うのですが、
まだまだ自分の知らないことが多いなと感じています。
また自分はインフラ系の知識があまりないため、
その辺の話をされると回答に困ることが多いです。
来年はインフラの知識もつけていきたいです。
本を年間6冊以上読む
こちら一応?達成です。
「本」と書いていますが、技術書に絞っています。
小説など含めれば余裕で達成です。
以下の本を読みました。
- ちょうぜつソフトウェア設計入門――PHPで理解するオブジェクト指向の活用
- GitHub CI/CD実践ガイド
- テスト駆動開発
- 開発系エンジニアのためのDocker絵とき入門
- コードが動かないので帰れません! 新人プログラマーのためのエラーが怖くなくなる本
他にもちょこちょこ読んだ本もありますが、一通り読んだ本のみ書いています。
3. 資格を取得する
今年は取得する余裕がなくできませんでした。
来年は1つくらい取得したいです。
初めてのことをする
- ヒゲ脱毛→達成
- NISA を始める→達成
- ブログを始める→達成
個人開発をする:2024/03/31追加
2023年から作り始めていた、収支を管理するアプリをやっとこさ完成させることができました。
運用には至っていないので、次は実際に使えるものを作りたいですね。
断捨離をする:2024/03/31追加
身内が遊びに来ることがあったので、
そのタイミングでかなり断捨離を行い掃除もしました。
けど、まだまだものが多いので引き続き断捨離はしないと、、、
まとめ
仕事における部分は進捗はあるものの、あと一歩及ばず、
資格については未達、その他については達成という形になりました。
仕事関する目標が達成できなかったのは悔しいですが、
これをバネにして2025年も成長していきます。
近々、2025年の目標をアップします。
コメント