2025年の目標

Life

去年に続き、今年も目標を設定します。

プロジェクトリーダーになれるくらいのスキルを身につける

昨年は以下の目標を立てました。

現在のプロジェクトを一人でこなせるように自立する

ある程度はこなせるようになりましたが、もう一歩足りていません。
そのため今年はその部分を解消し、さらにレベルアップしたいと考えています

他の目標に絡みますが、実装力やインフラ力なども低いためこの辺も高めていきたい。
そうじゃないと、今のリーダーが不在となった場合に自分に任せたいと思われないので。

アルゴリズム力を鍛える

自分はアルゴリズム力が低いです。
今年はこの力を高めていくのが一番の課題です

例えばプロジェクトを進行するにも、何をどういう順で進めるのが一番良いのか、
その根拠は何なのか?しっかり説明できることが大事だと考えています。

さらには技術書やコードを読むにしても、
周りにメンバーを比べると理解するスピードが遅いなと感じています。

そのために何をするのか?を整理して実行していきたいです。

piaza などのプログラミング問題を解くとか、、?

※アルコリズムとは
問題を解決するための手順や計算方法、思考方法

個人開発をする

自身の実装力を上げるため、さらには誰かに使ってもらえるものを何か作りたいです。

これまで会社に給料をもらって生きてきたので、
欲を言えば「1円」でも自分で稼ぐ経験をしてみたいですね。
きっと今後の自信に繋がるかなと思っています。

技術書本を年間6冊以上読む

これは昨年と同様です。

紙の本より Kindle の方が気軽に持ち運べるよねーと思いつつ、
やっぱり技術書は紙がいいなと思っています。

資格を取得する

今のところはどちらかを検討中

  • 基本情報技術者試験
  • AWS系

初めてのことをする

何かやりたいなーと漠然とは考えていますが、
今は思いつかないのでちょっと考えてみます。

あーふと思ったのは、毎月の振り返りを行う、ですね。
これまでやってこなかった。。。

それと合わせて、自分の経歴書的なものも作成したいな。
エンジニアとしてこれまで何してきたの?と問われた時に、
これを見せればOK!というものを準備しておきたい。

ブログのこのまま継続していこうかな?

健康のためにダイエット

具体的な数字は書きませんが(笑)
50kg台を常に維持できるようしたいですね。

去年は食事制限(炭水化物を一日一食)をできる限り平日は行って、
6〜7kg くらいは落とせました。

見た目もだいぶ変わったのですが、まだ中性脂肪が高めです。。。
お菓子などの甘いもの、ラーメンなどの油の多いものは食べすぎないようにして、
健康に向けて体質改善も意識していきます。
(多分...)

ギャンブル(パチスロ)をしない!! 2025/01/14(火)追加

たまにAタイプ、ジャグラー・ハナハナを打ちます。
やめたいと思っているのになかなか止めれない。
あのペカリが癖になってるんだと思う。。。

借金したりとか生活できないといった使い方はしませんが、
貯金したいので止めたい。。。。
勉強もしないと!

どうやって打たないようにするか?考えよう
(家から徒歩5分圏内にあるのが良くない)

2025/01/18(土)追記
そういえば既にこの記事投稿時に打ってしまっていた。。。
なので今月分の給料から、ギャンブルには使わない!!!というのを追加します。

ハンズオンJavaScript をやり切る!! 2025/01/18(土)追加

昨年、一昨年?からやったりやらなかったりで、
読み切っていない「オライリー ハンズオンJavaScript 」をやり切る!

P700もあるけど、内容的には基礎らしいので、早めに終わらせる!基礎に時間かけない!!

これは絶対に、なんなら2月までには終わらせる!
https://amzn.asia/d/6YNpshe

まとめ

去年と似たような感じにはなっていますが、
今年は一皮剥けるような年にしていきたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました